共働きでも楽しく妊娠・育児♪
« 妊娠10ヶ月36週目7日:だるーい、いたーい ←
→ 妊娠10ヶ月37週目3日:妊娠10ヶ月37週検診 »
妊娠10ヶ月37週目1日:入院準備完了!
台風が去って爽やかな日になり、家事も進みます。
出産の為の入院準備を完了しました。
たまごクラブとかには8ヶ月に入ったら準備しろ
って書いてあるのに、遅!!
(現在10ヶ月37週)
自分の着替えと、赤ちゃんの分、後は洗面用具。
洗面用具といっても、コップだけ。
後はホテル並になんでもそろっているので、必要ないとのこと。
この辺りは肝炎で入院した時とかなり違います。
部屋も混んでいなければ、基本的に個室らしい。
さあ、いつでも来い来い。
でも、出来ればダンナが家にいる時がいいなあ。
土日深夜は割り増し料金になるらしいけど。
それにしても、出産の為の産婦人科って基本的に急患しかないから
大変そう。
<この記事へのコメント>
こんにちわ。
私たち夫婦の場合も、出産1週間前に、ベビーベッドだの、ベビーカーだのを急いで買い集めていました。直前にならないと、どうも重い腰があがらないものですね。(やなさんはもっと重いでしょうけれど…)
Posted by gumao at 2005年09月09日 12:35
>gumaoさん
もうちょっと部屋を片づけた方がいいなあ、とか
思い残すことはいろいろあるのですが、とりあえず入院準備
が終わっていると落ち着きますねえ。
Posted by やな at 2005年09月09日 15:45
こんにちは。いつ、こうのとりが来るのかわからないのは、
どきどきですね。
私もそう思って待っていました。
「陣痛が来たって本当にわかるのかな?」って
助産婦さんに聞いたら、
「すっごく痛いから絶対にわかります」って言われて、
本当に痛かったのを思い出します。
人によって違うみたいですが、
私は、ものすごくひどい生理痛な感じでした。
腰が取れてしまいそうな感じでした。
安産で生まれますように。(^∧^)
Posted by あき at 2005年09月09日 17:51
はじめまして(´∀`)ノ
リンクをたどって参りました。
私もシステムエンジニアで身重の妻(28週)を抱えるものです。
10ヶ月でもBLOGが書けるんですね〜。
うちの家内は8ヶ月で、もうひぃひぃ言っております(^-^;;)
お互いに元気な子を産みましょうね!
(って、私が生むわけじゃあないですが・・・)
Posted by ysuke at 2005年09月09日 17:55
こんにちは
私の入院用品でお勧めは、爪きり(大人用)、介護用ウエットティッシュ、果物ナイフ、はさみ・セロテープです。
思いがけず帝王切開になり入院が長引いて自分の爪が伸びて赤ちゃんを傷つけそうだったので、途中で持ってきてもらいました。
シャワーが入れるようになるまで時間がかかったので、足とかすぐ気持ち悪くなったのでウエットティッシュでふきふきしていました。
お見舞いにりんごとか持ってくる人がいるので、ナイフがあると助かりました。
はさみ・セロテープは中国に旅行に行くときないとストレスだったので、一応持って行ってました。
Posted by たぬ2 at 2005年09月09日 21:02
>あきさん
台風でだるくて痛い日に、この程度じゃ陣痛とは言わないかなーー、
まだ入院準備してないし・・・。などと思ってました。
どんな、それとわかる痛さが来るかドキドキです。
>ysukeさん
いらっしゃいませ。早速リンクも貼らせていただきました。
産休になると家からあまり出なくなるので、ネット生活してます。
お互いがんばりましょう!
>たぬたぬさん
ああ、自分の爪切りと耳掻きはいるかも!盲点でした。
確かにあんまり動けないならウエットティッシュもいりそうですね。
追加しておきます。ありがとうございまーす。
Posted by やな at 2005年09月09日 21:25
こんにちは。もうすぐなんですね。頑張ってくださいね!ご主人が立ち会われるのでしたら、是非カメラで生まれた瞬間を撮ってみてくださいね。(持ち込みOKの病院なら)うちの下の娘はへその緒がついたままの写真があります。血だらけで怪獣のようですが(^^ゞ良い記念です。
あと、お金は小銭だけにした方が無難だと思います。上の子の時、授乳の時間に部屋に泥棒が入って、嫌な思いをしたもんですから。子供と同室の病院だったら、大丈夫かもしれませんが、授乳を別の部屋でする病院なら気をつけてくださいね。安産をお祈りしています。(*^_^*)
Posted by みなま at 2005年09月11日 00:32
>みなまさん
デジカメを持って行く予定です。カメラは下からは撮影禁止だそうです。
お金のアドバイス、ありがとうございます。早速小さい財布を用意します。
Posted by やな at 2005年09月11日 00:58
おはようございます。
いよいよ、カウントダウンですね。
無事、元気な赤ちゃんを産んでください。
Posted by dama_yan at 2005年09月11日 08:56
>dama_yanさん
ありがとうございます。
いよいよです。いつになるか毎日ドキドキしながら生活しています。
Posted by やな at 2005年09月11日 11:37
共働きでも楽しく妊娠・育児♪
« 妊娠10ヶ月36週目7日:だるーい、いたーい ←
→ 妊娠10ヶ月37週目3日:妊娠10ヶ月37週検診 »